よくある質問

ホーム > よくある質問

弁護士に依頼するメリットは?

  • 法的な視点からアドバイスしてもらえ、法的根拠に基づいてきちんと主張することができる
  • 豊富な経験に基づき、見落としがちな問題を発見できるため、知らないことによる損を防止できる
  • 面倒な調査を依頼することでき、また、手続きに必要な書類を集めてくれる
  • 他の専門家と提携しているので、ワンストップで最善の解決を計れる
  • 紛争の相手方と直接話をする必要がなくなる
  • 第三者の客観的な視点を得ることができる
  • 紛争に発展した場合は、弁護士でなければできないことがある

法律相談はいくらですか?

山下江法律事務所では、相続をはじめ、全分野で初回相談無料(一部例外あり)です(相談時間:1時間程度)。

※相談内容に、契約書や裁判所に提出する書面の内容確認が含まれる場合等については有料となります。
※2回目以降のご相談は30分5,500円です。
 ただし、事案の難易度、資料の多寡、相談回数により、相談者と協議のうえ、相談料を増額する場合があります。
※セカンドオピニオン(弁護士、司法書士等)は初回30分11,000円です。
 セカンドオピニオンとは、他事務所の弁護士や司法書士等にご依頼中の案件のご相談のことです。
※弁護士をご指名されても指名料は不要です。
 ただし、会長弁護士山下江をご指名される場合、ご相談料が初回90分55,000円となります。
※弁護士春名郁子の医療過誤に関する相談は、初回60分11,000円、延長30分毎5,500円となります。ただし、予め資料をお預かりした場合は、資料の量・内容により、増額となる場合があります。その場合は、事前に見積もりを提示いたします。

相談の際に用意しておくべきものはありますか?

ご相談の流れ」に、必ずお持ちいただくものと、分野別にお持ちいただくものを記載しておりますのでご覧ください。

法律相談をすると、必ず依頼しなければなりませんか?

いいえ、法律相談だけでもお受けします。
法律上のアドバイスだけ聞きたい、紛争の解決に向けてどのような手続を取る必要があるのか、解決の見通しなどについてのご相談でも承ります。
但し、ご相談の内容によっては、ご希望にそえない場合もありますので、まずはお気軽にお問合せください。

依頼すると、費用はいくらかかりますか?

料金」ページをご参照ください。
案件によって料金は異なりますので、詳しくは、ご相談の際に弁護士におたずねください。

事務所の場所はどこですか?

神谷町駅より徒歩3分、虎ノ門ヒルズ駅より徒歩4分、御成門駅より徒歩9分です。
わからない場合には事務所にお電話(03-6632-5355)して頂ければスタッフがご案内いたします。
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目11-12 虎ノ門水野ビル7F
Google mapで開く

駐車場はありますか?

専用の駐車場はございませんので、お近くのコインパーキングをご利用ください。

ご相談のご予約はこちら

ご相談予約専用ダイヤル

0120-7834-09

受付時間
 平日|9:00〜18:00 土曜|10:00〜17:00

WEB予約フォーム

▲ TOP